ATEM Streaming Bridge
ATEM Mini Proに続いて購入したのは、ATEM Streaming Bridgeです。ATEM Mini Proから送りだした映像を、インターネット越しに最大9Mbpsで受けられる便利なアイテムです。ホールなどの演奏会場からいったん配信用のスタジオに映像信号を飛ばすという使い方を想定しています。インターネット配信に使うなら9MbpsのフルHDビデオは悪くない素材だと思うのです。
このスループットを実現するには、送る側にも受ける側にも光回線の整備が前提となるでしょう。ですがこれからの時代、公共施設へのインターネット回線整備は進むと思うので、きっとオンライン事業の大きな助けになります。
ちなみにATEM Streaming BridgeのセットアップでUPnPは使えますが、うまく行くことはそう多くないでしょう。配信スタジオの方に、ポートフォワーディングの設定をお願いする状況を私も体験しました。
このスループットを実現するには、送る側にも受ける側にも光回線の整備が前提となるでしょう。ですがこれからの時代、公共施設へのインターネット回線整備は進むと思うので、きっとオンライン事業の大きな助けになります。
ちなみにATEM Streaming BridgeのセットアップでUPnPは使えますが、うまく行くことはそう多くないでしょう。配信スタジオの方に、ポートフォワーディングの設定をお願いする状況を私も体験しました。
この記事へのコメント