Inspiron 22 Model 3263
本当は液晶ディスプレイを探していたのですが、HDMI入力端子を装備しているDellの一体型パソコンInspiron 22 Model 3263の中古品を購入しました。地元駅前のパソコンショップで税込み7980円だったので、液晶ディスプレイを買ったらパソコンが付いてきたという印象です。
自宅へ持ち帰り早速、HDMI入力端子へ別のパソコンのHDMI出力を接続し、電源ボタン隣の入力切替ボタンを押すと、無事に別のパソコンのデスクトップが表示されました。
フルHD液晶ディスプレイとしての機能を確認したら、次はパソコンとしての機能を調べます。CPUはPentium 4405U、メモリはDDR3Lの4GB、ストレージは500GBのHDDなので、どんな作業をしても少々待たされます。前回記事と同様の流れでCPUはどうにもなりませんが、メモリをデュアルチャンネル16GBに、ストレージを240GBのSATASSDに交換すれば、そこそこ快適になりました。
自宅へ持ち帰り早速、HDMI入力端子へ別のパソコンのHDMI出力を接続し、電源ボタン隣の入力切替ボタンを押すと、無事に別のパソコンのデスクトップが表示されました。
フルHD液晶ディスプレイとしての機能を確認したら、次はパソコンとしての機能を調べます。CPUはPentium 4405U、メモリはDDR3Lの4GB、ストレージは500GBのHDDなので、どんな作業をしても少々待たされます。前回記事と同様の流れでCPUはどうにもなりませんが、メモリをデュアルチャンネル16GBに、ストレージを240GBのSATASSDに交換すれば、そこそこ快適になりました。
この記事へのコメント